気になる!お財布ポシェットのリアル!
みなさま こんにちは
いつもATAOのブログをご覧いただき
ありがとうございます!
お財布ポシェット・ブーブーは
スタッフ着用率1位のアイテムであり
お客様より「それって使いやすいの?」
とご質問いただくことの多いアイテムでもあります
手前よりブーブー・ヴィトロ/セピアボルドー 36,000円(税込39,600円)
ブーブー/グレージュ 27,000円(税込29,700円)
オフィス・ブーブー/アーモンド 29,500円(税込32,450円)
ブーブー・デニム/デニム 28,000円(税込30,800円)
オフィス・ブーブー/プラム 29,500円(税込32,450円)
ブーブー・クラッシー/アイスグレー 35,000円(税込38,500円)
そこで本日は店頭でよくご質問いただく
お財布ポシェット”ブーブー”にまつわるギモンに
スタッフRが回答してまいります!
よくある質問①「ブーブーってバッグですか?」
スタッフR「ブーブーは
お財布の機能を持ったポシェットです
ポシェット2つがくっついたような構造で
オフィス・ブーブー/アイビスホワイト 29,500円(税込32,450円)
お財布の機能が付いているため
7ポケットとポケット数が多くなっております
よくある質問②「小銭ってどこに入れるんですか?」
スタッフR「小銭は③の真ん中のポケットに
入れていただくのがオススメです!
小銭入れにファスナーがないので
ポシェットなのに小銭の出し入れが
本当にラクチンなんです♪
」
よくある質問③「ファスナーがないと
小銭が落ちませんか?」
スタッフR「通常にご使用いただくには
問題ございません
ただ ななめ掛けされたまま激しく動かれる場合や
バッグinバッグとして使われる場合は
ブーブー/アガット 27,000円(税込29,700円)
背面部分のファスナーポケットに入れていただくと
より安心してご使用いただけるかと思います^^
(※デザインによっては背面部分のファスナーが
ないタイプもございます)
よくある質問④「お札やカード、その他のものは
どこに入れると使いやすいですか?」
スタッフR「ブーブーは小銭ポケットより前側が
お財布の機能となっています
ですので お札やカードは前側に入れていただくと
使いやすいかと思います
また スマホなど重みのあるものは
小銭ポケットより後ろ側に入れていただくと
ななめ掛けした時のフォルムが綺麗ですよ!
」
よくある質問⑤「どれくらい入りますか?」
スタッフR「容量はこんな感じです
(お札4枚、小銭10枚、カード6枚、スマホ、エコバッグ
アルコールスプレー、ハンカチ、リップクリーム、目薬)
お財布を入れなくて済むので
荷物が減らせるのと
見た目の薄さ以上に革が柔らかく
ふっくらと膨らんでくれます^^
※重量にはご注意ください
エコバッグももちろん入るので
私はショッピングに行く時はブーブーだけ
帰る時はブーブーとエコバッグの2個持ちで
使っています
」
よくある質問⑥「ブーブーを使うにあたって
気を付けることやポイントってありますか?」
スタッフR「ななめ掛けした際にブーブーが
腰の高さになるよう調節していただくと
ファスナーが開けやすく
荷物の取り出しもスムーズです!
ブーブーヴィトロ/アドリアエメラルド 36,000円(税込39,600円)
またブーブーに限らず
バッグなどをななめ掛けされる際は
腰の位置を意識していただくと
バランスよく見えますよ^^
」
以上 店頭でよくいただくご質問6選に
スタッフRがお答えしてまいりました
いかがでしたか?
本日は使い方などをメインにお届けいたしましたが
ブーブーは全部で約30種類ございます
全種類を紹介したブログも
新宿店よりアップされていますので
ぜひ チェックしてみてください♪
感染症対策をして スタッフ一同
ご来店をお待ちしております