ジョイナス各店のSDGsの取り組み ※仮ページ
ジョイナス各店のSDGsの取り組みをご紹介いたします。
※内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。詳しくは、各店等へお問合せください。
店名 | カテゴリ | フロア | 取り組み内容 |
アンドダブルレインボー | レストラン&カフェ | B1 | ・エネルギー・資源の有効活用 エネルギー使用状況のモニタリング、LED電球の使用 ・資源循環型社会 エコ箸の使用、食器用洗剤の容器削減、廃棄物処理とリサイクルに関し適法な業者と契約、委託等 その他、詳細はこちら↓ https://gardengroup.co.jp/esg/ |
エシカルシー | コスメ | 2F | ・シービンの設置の活動 ・ビーチクリーン活動の実施 |
エンチャンテッド | ファッショングッズ | 1F | ・下取りフェアの開催 不要になった靴をお持ちのお客様は、エンチャンテッド横浜ジョイナス店で使える1000円分チケットと交換。 |
果汁工房果琳 | スイーツ&フード | 1F | 環境保護のために紙ストローや、植物を原料としたバイオマスプラスチックを配合した袋(環境負荷低減効果あり)を使用。 |
キンメイドウ | ファッショングッズ | 1F | ・アイ・ラブ・エコプロジェクト お客様の不要になったメガネをお預かりして、協会を通じて途上国へメガネを寄付する取り組みに参加しています ・ビニール袋の中止 ・ペーパーレス推進 ・ペットボトル再生サングラスの販売 |
ザボディショップ | コスメ | B1 | ・多様な人とともに商品開発 20 歳の自閉症アーティストGAKU氏の作品をデザインに起用した、「ジャパニーズチェリーブロッサム」の限定ラベル「GLOWING CHERRY BLOSSOM(グロウイングチェリーブロッサム)」を2022年3月3日(木)より、数量限定で発売。人々の多様な美しさや、ありのままの自分らしさを表現しているGAKU氏に共感し、今回の取り組みが実現。 売上の一部はアーティストへの還元・障がい者コミュニティの活動の支援に充てられる。 (https://www.the-body-shop.co.jp) |
チャリングクロス ハムステッド | ファッション | 1F | ・ショッパーのビニールをバイオマスを使った素材に変更。 ・店舗にて販売しているエコバックをお持ちの方お客様で買い上げ時そちらのバックでお持ち帰りの場合は、アプリポイントサービス。 |
チュチュアンナ | ファッショングッズ | 4F | 不要になった靴下・ブラジャー・ウェアの回収とリサイクルに取り組み、お客様と共に環境保全活動を実施。 https://www.tutuanna.jp/column/201904/campaign/01 |
ドゥ アルシーヴ | ファッショングッズ | B1 | ・店舗ショッパーとギフトラッピングのリニューアル サスティナビリティ素材を採用したショッパー、ギフトバックにリニューアル。 (http://www.pandm.co.jp/news/2021/05/post-16.php) ・商品入荷時のプラスチックハンガーのリサイクル 全メーカー統一でリサイクルハンガーを利用し、業者が回収するシステムを導入。 |
トプカピ | ファッショングッズ | 1F | ・タグや、店舗のショッピングバッグなどを順次、FSC森林認証紙※へ切り替え Breath TOPKAPIのタグはFSC認証紙になり、淡いグレーのロゴに変更することで、よりやさしさを感じるタグに。 ・サステナブルなものづくりへの取り組み 商品に使う素材をリサイクル素材にする。 例:商品の裏地をリサイクルポリエステルにする。生地の強度を出すために行う裏貼りにリサイクルPVCを使う。 ・アップサイクルなものづくりへの挑戦 余った生地でポーチを作るなど。 (https://contents.breath-topkapi.me/2021/SDGs) ※適正管理された森林木材による製品であることを証明した制度 |
ハウスオブローゼ | コスメ | B1 | ショッパー、ギフト袋の有料化 |
フィットフィット | ファッショングッズ | B1 | ・履かなくなったフィットフィットの靴を回収し、再利用によって生まれた利益を 世界でワクチンを必要とする子どもたちに寄付し支援。(https://fitfit.jp/contents/reuse/) ・エコ素材のアウトソールを使用(https://fitfit.jp/contents) |
フィント | ファッション | 4F | ・ご不要になった「F i.n.t」「an another angelus」「F&A」のお洋服をF i.n.t、an another angelus各店舗へお持ちいただくと、1点につき1枚のスペシャルチケット(500円割引クーポン)とプレゼント。 商品回収期間:3月25日~5月15日/チケット使用期間:3月27日~5月19日 |
ベリテ | ファッショングッズ | B1 | ショッパーやBOXを使わないエコな取り組みとして、お客様にご持参いただいたサスティナブルBOXに入れて商品をお渡し。 (サスティナブルBOXは税込¥1,650にて販売) サスティナブルBOXご購入の翌日以降税込¥3,300以上お買い上げでベリテで使えるポイント(50ポイント)贈呈。 |
マリークヮント | コスメ | B1 | ・商品企画における環境面に配慮した素材/成分の選定等 ・商品物流の最適化への取り組み、輸送効率の追求、資材、商品廃棄ロスの削減 ・環境面を配慮した包装資材の選定、エコバッグの活用推進等 その他、詳細はこちら↓ https://www.maryquant.co.jp/company/sustainability.pdf |
ランドリー | ファッション | B1 | ・4/22(金)世界アースデーに合わせて「DENIMMIXシリーズ」の販売を予定。 世界的に見ても年間で相当量が廃棄・焼却されてしまっているデニムの現状に疑問を投げかけ、〝UPCYCLE”をキーワードとし、ランドリーとしての新たな活用方法を探究。 ユーズドデニムを解体・粉砕して混ぜ込んだ特注の糸を用いた商品を展開。 |
ルートートギャラリー | ファッショングッズ | 1F |
リサイクル素材の商品を展開。
①商品名 A4 REPET 、ミディアムファスナー REPET
コットンのような風合いのリサイクル素材で仕立てたエコバッグ。
(表地にリサイクルPETボトルファイバー100%のポリエステルを使用)
②商品名 デリ リサイクルコットン、ミディアム リサイクルコットン、スクエア リサイクルコットン
裁断くずから生まれたアップサイクルテキスタイル
(原料のわたは、縫製工場で不要になった裁断くずや生地を使用。もとの色をそのまま活かした環境にやさしいアップサイクル糸です。水不使用、染料不使用、コットン部分80%にアップサイクル系を使用しています。
|
レトロガール | ファッション | 4F | ・スタッフから回収した古着を販売し、売上金を発展途上国等へ支援。 https://www.r1000.jp/ |
ロペピクニック | ファッション | B1 | ・省エネ、節水プリント生地使用 ・再生ポリエステル素材使用 ・オーガニック素材使用 ・リユースハンガー |
吉祥寺菊屋 | ライフスタイルグッズ | B1 | ・伝統工芸品を取り扱う事で、持続可能な生産と消費の実現を目指す。 ・包装用紙やレジ袋の削減 |
銀座ライオン | レストラン&カフェ | B2 | ・プラスチックストローを一切禁止し、紙ストローへ切り替え。 |
崎陽軒 | スイーツ&フード | 2F | ・横浜工場での再生可能エネルギー100%電力への切り替えやEv車の導入 ・フードバンクへの寄付 ・環境債への投資 |
勝烈庵 | レストラン&カフェ | B1 |
・横浜市立本町小学校5年生の生徒さんが描いた「SDG sと勝烈庵」をテーマにしたイラストを印刷したシュート素材のエコバッグを勝烈庵でお弁当をお買い上げのお客様へプレゼント。
天然素材のジュートのエコバッグを使用することで、紙袋使用削減、環境保全へ役立てる。
・世界遺産吉野熊野古道山林の杉の端材・間伐材を有効利用した箸を使用。(森林資源の再生と育成に役立つ自然環境に優しい製品)
|
無印良品 | ライフスタイルグッズ | B1 |
・BRING活動
無印良品の布製品(衣料品・タオル・シーツ・カバー類)を店舗にお持ち込み頂けるとMUJIマイル1000マイルプレゼント。
・給水機の設置
プラスチックごみへの対応が緊急課題となっているいま、ペットボトルの削減を目指し、お客様のお持ちのボトルに給水可能。
店頭ではボトルやサッと溶ける粉末のお茶も販売も。
・フードドライブ・フードバンク (食品の回収)
ご家庭で余った食品を受け付け。フードバンクかながわ様を通じて必要としている施設や団体へ送付。
その他無印良品が取り組んでいる内容は、こちら↓
|
11111111 | 111111111111 | 111111 | 111 1 |